ホームページ制作依頼時の相場
ネット上にお店の情報を掲載するには、ホームページ制作会社にホームページ制作をお願いするだけでなく、なんとかビューティーや、食〇ログ、ぐる〇び、など、まとめサイトの運営会社にお願いして掲載する手段があります。また、SNSなんかの活用も今ではかなり重要な戦略になっていますね。
最近では、「coconala」や「ランサーズ」等、フリーのデザイナーに依頼してホームページ制作や、ブログ立ち上げを依頼する方法なども充実してきて、サービス内容も料金も多様化してきました。(健房もサービスの提供は「coconala」でご案内しています)
健房が得た知見に基づき、となってしまいますが、
- ホームページ制作会社に依頼した時の例
- まとめサイトの運営会社に依頼した時の例
- スキルマーケット「coconala」で依頼した時の相場
をご案内することで、ホームページ制作にかかる費用の相場ってこんな感じ~をつかんでいただければと思います。
ホームページ制作会社に依頼した時の例
※イメージです
健房は飲食店のオーナー様向けにホームページを制作する会社に勤めていました。
- ホームページをパソコン、スマホそれぞれで見やすいように最適化
- SEOの初期対策と、継続した監視、改善
- ホームページを活用した集客方法の提案、コンサルティング
ただホームページを制作するだけでなく、ホームページを活用して集客、収益UPができるようなサービスを提供していました。
ホームページはめちゃくちゃかっこいいデザインで、見た人が「食べてみたい」「行ってみたい」と思えるような素晴らしいコンテンツのホームページが多かったです。
ただ、高いクォリティのホームページ、充実したアフターサポートもあったため、
総額 数百万円、月額数万円
という巨額の投資が必要なホームページでした。
ホームページで集客ができて、月数万円をペイできる結果をもたらすことができれば、オーナー様からしてもよい投資です。
でも、必ずしも全オーナー様が期待する売り上げアップができていたか、というと…
難しい、というのは皆さんも想像できると思います。
まとめサイトの運営会社に依頼した時の例
私の勤めていたホームページ制作会社は、業界の中でもクオリティの高さとサポート体制の充実で、おそらく、料金の高さTOPクラスだったのでは、と思います。
一方、比較的手が届きやすいイメージのあった、食〇ログや、ぐる〇びなどのグルメサイトは
無料~月額約2万円
といった内容だったと記憶しています。
無料というのが驚きでしたが、結局反響を得るためにはある程度毎月支払わないと、サイト内の検索結果が上の方に表示されない仕組みのようでした。
メリットとしてはサーバーやドメインなどはそのグルメサイトのものですので、かなり強いSEO対策がすでにされているところに、自分のお店の情報を掲載できる、というところですね。
もしインターネットに情報を掲載しようと検討しているオーナー様でしたら、一度や二度は営業の話を聞いたことがあるのではないでしょうか?
スキルマーケット「coconala」で依頼した時の相場
<引用元>https://coconala.com/
「coconala」でも健房と同じようにWordpressを使用したサイト制作をサービスとして提供しているフリーランスの方がたくさんいらっしゃいます。
全部見たわけではありませんが、
3万円~20万円
が相場のような印象を受けました。
高ければ高いほど、「現役のWebデザイナー」とか、「実績がある」といったことを売りにしているようです。
健房は、というと5万円なので料金は決して最安値ではないのですが、
サービス内容に注目していただきたいな、と思います。
3万円、5万円の価格帯のサービスにはコンテンツ制作(ホームページの記事の部分)が含まれていない印象でした。
健房は50,000円という価格でキーワード決定のお手伝いや、4ページとお問い合わせフォーム制作も含めた内容にしているので、とてもリーズナブルじゃないでしょうか?
「coconala」で提供されているサービスの特徴は、一度サービス料金を支払ったらそれ以降費用はかかりません、というところですね。
ランニングコスト(維持管理費用)を抑えたい方には魅力的なのではないでしょうか?
自分で制作する場合
1ページ目でご説明した通り、年間約15,000円(月額1,250円)。
費用の内訳としてはサーバー、ドメインの費用のみですので、目に見える価格としては、もっとも安いと言えるでしょう。
では、制作にかかる時間(勉強から構築、記事の作成まで)を考えてみます。
とくにお店経営などされている方の場合、貴重な時間を割くことになります。
ご自身の時給換算した金額 x 完成までの時間 でどれくらいにのコストになりそうでしょうか。
時給2,000円(これが安いか、高いかはなんとも判断がつかないのですが)
10時間で完成 20,000円
20時間で完成 40,000円
仕事終わりに1時間、こつこつ1年かけてやっとできました(365時間) 730,000円
おそらく、10時間で完成させることができる方は、この記事を読んでいないと思いますw
(健房でも調査とかWordpressの構築を含めて考えると10時間なんて絶対無理です)
まとめ
ホームページ制作にかかる費用の相場は月額1,250円~数万円までピンキリです。総額数百万円となることも。
- どれくらい早く完成させたいのか
- どのようなクオリティで
- 期待する効果
- ご予算
を天秤にかけながら、決めていただければと思います。
ご依頼方法
スキルマーケット「coconala」でご依頼をお願いいたします。
もちろん、ご質問だけも結構です。
ご連絡お待ちしております。
【特典】自分でホームページ制作を頑張ろうと思っている方へ
これから自分でホームページ制作に取り掛かろうとしている方に朗報です。
健房のサービス内容のうち、
- サーバーの契約手続きサポート
- ドメイン取得手続きサポート
- 基礎的なSEO対策を含むWordPress構築
- 使用するキーワード決定のサポート
の部分、自分でホームページ制作をしようとした場合、ここが初めの、そして最大の壁なのですが…
これらをギュッと詰め込んだ、マニュアルを販売いたします!
価格はなんと…3,000円!!
スタートダッシュを確実にキメたい方はご一考の価値ありだと思います。
下記リンクから内容を確認してみてください!

以上、健房でした。最後までお付き合いいただきありがとうございました。